バイト面接&試験3日目
2005年7月27日 今日は、バイトの面接に行ってきました。昨日のうちに面接の電話をして、今日面接になったわけです。今回のバイト先は某個人指導塾です。
1時に面接だったので、午前中は試験勉強をのんびりとやって、お昼にバイト先に向かいました。面接と言ってもいたって簡単で、個人的なことを聞かれるというより塾の方針や給与などのはなしでした。以前、塾のバイトの面接に行った時はあれこれ聞かれた上、試験まであったのですが、今回はそんなことは一切ありませんでしたね。少々、拍子抜けしちゃいました。とりあえず、一通り説明を終えると明日「授業の進め方」などの説明をするということでした。まあ、そんな感じで明日もう一回行って、契約すれば(どうやら普通のバイトとは少しシステムが違うようです)正式採用らしいです。それにしても、こんな簡単に採用しちゃっていいのかな!?
その後、大学に向かい試験です。ちなみに、今日の試験はけっこうサボってる教科の試験なので苦戦が予想されましたが、ノート持ち込み可なので大学で足りないページをコピーさせてもらい試験に臨みました。試験は、ノートに書いてあることがほとんどだったので、以外に出来たと思います。まあ、なんとか単位はとれるんじゃないかな!?少しだけ安心しました。
明日は、讀賣球団の本拠地にオレンジ狩りに出かけてきます。ただ、残念なのは大学の試験が5時半〜6時半なので、球場着が7時半を過ぎてしまうことです。。なんでこんな日に試験やねん!!しかも夕方に。。まあ、球場に着く頃には虎さんがしっかりオレンジさんをやってけてくれていることを祈ります。
1時に面接だったので、午前中は試験勉強をのんびりとやって、お昼にバイト先に向かいました。面接と言ってもいたって簡単で、個人的なことを聞かれるというより塾の方針や給与などのはなしでした。以前、塾のバイトの面接に行った時はあれこれ聞かれた上、試験まであったのですが、今回はそんなことは一切ありませんでしたね。少々、拍子抜けしちゃいました。とりあえず、一通り説明を終えると明日「授業の進め方」などの説明をするということでした。まあ、そんな感じで明日もう一回行って、契約すれば(どうやら普通のバイトとは少しシステムが違うようです)正式採用らしいです。それにしても、こんな簡単に採用しちゃっていいのかな!?
その後、大学に向かい試験です。ちなみに、今日の試験はけっこうサボってる教科の試験なので苦戦が予想されましたが、ノート持ち込み可なので大学で足りないページをコピーさせてもらい試験に臨みました。試験は、ノートに書いてあることがほとんどだったので、以外に出来たと思います。まあ、なんとか単位はとれるんじゃないかな!?少しだけ安心しました。
明日は、讀賣球団の本拠地にオレンジ狩りに出かけてきます。ただ、残念なのは大学の試験が5時半〜6時半なので、球場着が7時半を過ぎてしまうことです。。なんでこんな日に試験やねん!!しかも夕方に。。まあ、球場に着く頃には虎さんがしっかりオレンジさんをやってけてくれていることを祈ります。
コメント