八丈島料理

2005年8月14日
 今日は、何もない休日(まあ、夏休みに入って大半はこんな日ですが)でした。昼頃にゆっくり起き出し、朝昼兼用の食事をした後はゆっくり読書などしながら過ごしていました。ちょうど、我が家に航空機事故関連の本が何冊かあり、先日の日航の御巣鷹山墜落事故関連の特番で少し航空事故に対して興味を持ったので、すこし読んでみようと思った訳です。まあ、感想などについては後日。

 夕方に、弟が明日から部活の合宿ということで早めに帰って来たので、家族で外食に出かけました。今日は、小岩にある八丈島料理とあしたば料理を扱っている居酒屋に行きました。八丈島料理を食べたのは初めてですが、魚介類をふんだんに使った料理でとても美味しかったですね。八丈島焼酎と共においしゅういただきました。値段も良心的で、また来ようと思いましたね。

 まあ、しっかりリフレッシュして今週も元気に過ごせそうです。今週から、バイトもシフトが決まって定期的に仕事が入る事になっているので頑張ろうと思います。

お仕事でした

2005年8月10日
 今日は、お仕事の連絡が入ったので出勤しました。昨日も出勤したので2日連続で勤務です。昨日は、ウチの塾で1番の問題児トリオの授業を持ち、今日は、中3、中1、小2と多種多様な3名の授業を持ちました。
 
 とりあえず、二日間とも問題なく授業出来たと思います。生徒の帰宅時に授業の感想を書いてもらっているので、生徒は自分の授業をどう感じているのかちょっと気になりますね。まあ、見せてもらえる機会があれば今後の教え方の参考にしたいと思います。

 それにしても、塾講師の仕事を初めて気付いたのは「ずいぶんいろんな事を忘れちゃってるなぁ」ということです。自分は中学受験も高校受験も体験して、それなりに受験勉強の知識を持ち合わせていたつもりだったのですが、さすがに三年も経つと忘れちゃうもんですね。日々、授業をしながら自分自身も復習してます。

 まあ、そんな感じで塾講師の仕事は自分自身、なかなか楽しみながら出来ていると思います。来週以降は正式にシフトを組んで授業を持つ予定です。まあ、少しずつ慣れていって上手く教えていけるようになれればなと思います。

夏休みの出来事

2005年8月8日
 夏休みに入ってもう一週間です。ここまで、毎日のように何かしらの活動をしていたので、一週間がとても長く感じますね。とりあえず、この一週間のことを簡単にまとめてみたいと思います。

8月1日(月)
祭り三日目。この日は焼きそばを売りました。平日ながら最終日ということでよく売れましたね。とても忙しかったですよ。おかげで、ほとんど遊べなかった。。
8月2日(火)
この日は午前中祭りの片付けを手伝い、午後は買い物に出かけた後バイトでした。さすがに、疲れた一日でしたね。
8月3日(水)
高校時代の先生と友人と一緒に飲み会をする予定だったのですが、先生側の都合が悪くなったという理由で延期に。。どうせヒマだったので千葉マリンにロッテ対楽天を観戦しに行く。初めて楽天側で観戦したのですが、旧近鉄ファンも数名見かけました。一人で観戦していたので、ついつい飲み過ぎてしまいましたよ。千葉マリンの売り上げにちょっと貢献し過ぎたかな。
8月4日(木)
この日は何も予定が無かったので、家でのんびりと過ごしました。少しばかり休息出来ましたね。
8月5日(金)
親の買い物に付き合いました。荷物持ちをする人間がいるということで、母親は重たい日用品をずいぶん買ってました。普段好き放題やってるから、たまにはこれくらいのことはしないとね。。
8月6日(土)
午前中は私用で柏に出向き、午後から千葉マリンへ。久しぶりに弟と観戦しました。それにしても、千葉県内の道はいつでも渋滞していてイヤになりますね。。この日も見事に渋滞にハマり千葉マリンに着く前に疲れてしまいました。。
8月7日(日)
ちょっとした打ち合わせがあったので、2日連続で柏へ。夜は家族で久しぶりに外食に出かけました。だいたい土日は弟の部活か、自分が遊びに行っていて家族が揃わないので、家族で出かけるのは久しぶりでしたね。。

 こんな感じで、ほぼ毎日のようにあれこれしています。ちなみに、今日は何も無いのでゆっくり休もうとおもってます。

久しぶりの

2005年8月3日
 ブログ書くのは1週間ぶりくらいになります。この1週間、バイトがあったり祭りでテキ屋をやっていたりと忙しく動き回っていたので、なかなかブログを書く時間が無かったんです。。毎日、朝から外にいたんで結構日焼けしましたね。

 そんなわけで、充実した夏休みを送っているわけです。また、時間のある時にゆっくり書きます。
 今日は、バイトの面接に行ってきました。昨日のうちに面接の電話をして、今日面接になったわけです。今回のバイト先は某個人指導塾です。

 1時に面接だったので、午前中は試験勉強をのんびりとやって、お昼にバイト先に向かいました。面接と言ってもいたって簡単で、個人的なことを聞かれるというより塾の方針や給与などのはなしでした。以前、塾のバイトの面接に行った時はあれこれ聞かれた上、試験まであったのですが、今回はそんなことは一切ありませんでしたね。少々、拍子抜けしちゃいました。とりあえず、一通り説明を終えると明日「授業の進め方」などの説明をするということでした。まあ、そんな感じで明日もう一回行って、契約すれば(どうやら普通のバイトとは少しシステムが違うようです)正式採用らしいです。それにしても、こんな簡単に採用しちゃっていいのかな!?

 その後、大学に向かい試験です。ちなみに、今日の試験はけっこうサボってる教科の試験なので苦戦が予想されましたが、ノート持ち込み可なので大学で足りないページをコピーさせてもらい試験に臨みました。試験は、ノートに書いてあることがほとんどだったので、以外に出来たと思います。まあ、なんとか単位はとれるんじゃないかな!?少しだけ安心しました。

 明日は、讀賣球団の本拠地にオレンジ狩りに出かけてきます。ただ、残念なのは大学の試験が5時半〜6時半なので、球場着が7時半を過ぎてしまうことです。。なんでこんな日に試験やねん!!しかも夕方に。。まあ、球場に着く頃には虎さんがしっかりオレンジさんをやってけてくれていることを祈ります。

 

試験週間

2005年7月25日
 今週は大学の前期の試験週間です。本日は、経済系科目が2科目、数学系科目が1科目の3科目試験がありました。ちなみに、残りは水、木、金に1科目ずつです。つまり、今日は初日にしてヤマなんですよね。

 結果は、経済系1科目を落としそうです。予想外の問題形式で、かなり苦戦しました。40点取れればいいかなといった感じです。出席を重視する科目なので、単位が取れる可能性もありますが、けっこう微妙ですね。。まあ、残りの2科目はボチボチ出来てたので、単位を落とす危険性はなさそうです。

 初日にして、ピンチを迎えた訳ですが、雰囲気は掴めたので残りの3日間はしっかりと単位を獲得出来るように頑張ります。
 今日は、横浜の三ツ沢球技場にサッカーを観に行きました。対戦カードは横浜FM対柏です。行きは、知り合いの車に乗せてもらったのですが、えらく道が混んでいて横浜まで3時間もかかってしまいましたよ。よく考えたら、夏休み最初の土日でみなさんお出かけしてたんですね。

 そんなこんなで、到着後昼食を食べたりしていたらアッという間に開場時間が近づいて来ました。いつものように入場準備をしていると、急に地面が揺れ出しました。最初はたいしたことが無かったんですが、急に大揺れしだし驚きました。後で聞いた話だと、横浜地方は震度5弱だったようです。ちなみに、自宅の千葉県北西部は震度5強とかなり強い揺れだったみたいです。我が家はなんともなかったのでよかったですよ。

 サッカー場近辺はとくにパニックなどはなく、普通に開場して試合も予定通り行われました。試合の方は、横浜FMのミスが多く、柏が勝ち点1を拾ったといった感じでした。まあ、あれだけミスが多けりゃ点も入らないでしょう。とにかく、面白みに欠ける試合でした。

 ところで、三ツ沢からの帰りは大変でした。横浜駅から横須賀線に乗って帰ったのですが、地震の影響で新川崎で20分、品川〜新橋間で40分停車し、新橋まで1時間半以上かかりましたよ。あまりに進まないんで山手線で秋葉原まで出て、そこから総武線で帰るルートを選択したんですが、秋葉原の駅が異常に込んでいて電車も徐行運転だと言うのでこのルートも諦め、父親に電話し、ちょうど仕事帰りだと言うので車で拾ってもらいました。そんなわけで、なんとか帰宅したんですがとにかく疲れました。あれだけ揺れると、電車もアウトなんですね。。地震の恐ろしさを改めて実感しましたよ。

 まあ、いろいろあった1日でしたがとにかく疲れました。。

試験でございます

2005年7月19日
 まずは、昨日のお話から。ブログを書いて、さあ寝ようというときに友達からメールが。。

「明日ってレポート提出日だよね」

 すっかり忘れてました!!そんなわけで、一晩中レポート制作に費やしたわけです。お陰で眠い眠い。。そんなわけで、今日は眠い目をこすりながら大学に向かったわけです。ちなみに、今日は英語のテスト。ほとんど勉強してません。さあ、どうしましょ!?ところがどっこい、ここで天からお助けがきたのであります。そう、試験が選択式の問題だったのです!お陰で、赤点だけは防げたはずです。あぁよかった。。

 それにしても、よその大学はもう試験週間に突入してるのに、なぜかウチの大学だけは来週なんです。。おかげさまで、7月いっぱいまで大学があるのです。あぁ、めんどくさい。ま、あと1週間ちょい頑張ります。

昼夜逆転症状

2005年7月18日
 今朝,無事に帰って来ました。さすがに、0泊3日はキツいキツい。。家に帰って風呂入って寝たのが8時半で、目が覚めたのは19時。完全に昼夜逆転しちまいました。明日はテストだというのに・・・。

 ところで、今回は大阪に着いて時間があったので、知り合いに誘われ福知山線に乗ってみる事にしました。尼崎から伊丹に行ってそこから尼崎まで折り返して来たのですが、事故現場を見た時はさすがに言葉が出ませんでした。もう、ただ手を合わせるしかありませんでしたね。。犠牲者のみなさんのご冥福を祈りながら事故現場を通過しました。こんな悲惨な事故が二度と起きない事を心から祈ります。

 まあ、いろいろあった関西遠征でしたが楽しかったです。さあ、今週こそはバイトを見つけようっと!! 

2週連続

2005年7月16日
 今日から2週連続の関西遠征です。今回は、夜のバスで神戸に行って、明日の夜のバスで帰って来るという0泊3日の弾丸ツアーなのです。

 それにしても、当初は2週連続で行くつもりは無かったので、ちょっとお金の工面をするのが大変でしたよ。もう、絶対バイトを再開しないと生活出来ないね。まあ、来週中にはバイトを見つけるつもりです。
 
 それでは、ぼちぼち出かけてきます。

試験

2005年7月14日
 今日は、英語の試験がありました。思っていた程は難しくは無かったですが、自分の中ではなかなか難しかったですね。。まあ、単位が取れている事を祈ります。

 さて、そんなわけでいよいよ期末試験も始まり、前期も終わりが近づいてきたわけです。前期が終わると、いよいよ夏休みです!!今年の夏の予定はまだ立てていませんが、今年はしっかりバイトでもしてみようと思ってます。というのも、現在バイトをしてなくって、貯金もほとんど無くなって遊ぶに遊べない状況に陥っちゃったのです・・・。そんなわけで、少しマジメに働かないと夏休みに遊ぶどころか、何もできなくなっちゃうわけですよ。。これは、ホントにやばいんでこの夏はしっかり働きたいと思います。誰か、いいバイトを知りませんか!?

 そんな感じで、夏休みのことも考え出す時期になってきましたが、とりあえずは前期の単位をしっかり取りたいと思います。。

なんでやねん

2005年7月13日
 今日は、レイソルの試合が国立でありました。でも、明日は大学の試験なので国立には行かずに大学に残ってお勉強。。明日、提出のレポート作成と試験勉強をセコセコやってたワケですよ。

 「遊びに行かずに、遅くまで大学で勉強するなんて俺ってエラいな〜」と考えたりしながら、ふと携帯でJリーグの速報をチェックするとなんと3ー0で柏が勝ってるじゃありませんか!!なんで、俺が行く試合で負けてばっかりで、行けない試合で勝つんだよレイソル!!

 ショックで、勉強に手が着かなかったのはいうまでもありません(涙)
明日の試験、大丈夫かいな!?

明日は

2005年7月13日
 大学の試験です。はっきり言って、ほとんど内容を理解していない教科の試験なので、かなり焦ってます。ついでに、明日提出のレポートもありいろんな意味でヤバいです!!

 まあ、今日は大学が午後からなんで午前中に出来るだけやるべきことを片付けて、少しでも試験勉強に時間を割けるようにしたいと思います。

帰宅

2005年7月11日
 無事、大阪から帰ってきました。久しぶりの大阪&神戸でしたが、とても楽しめました。今回の旅行の事は、また時間がある時に書こうと思います。

 さて、大阪から帰ったのが朝早かったので、とてもツライ1日でした。とにかく眠い眠い。。帰りは殆ど眠れなかったので、授業中もほとんど意識がありませんでしたよ。家に帰ってからすぐに寝ちゃったのは言うまでもありません。まあ、疲れましたがとても楽しい3日間を過ごせたと思います。

行ってきます

2005年7月8日
 これから、大学に行って授業を受けた後、大阪に出発します。年に1、2回しか行けないのでおおいに楽しんできます!

明日から

2005年7月7日
 明日から、恒例の大阪遠征です。朝、大学で1コマ授業を受けた後に羽田に向かい、お昼の便で大阪に向かいます。今回は、関西空港着で到着後に三ノ宮に向かう予定です。三ノ宮に行くなら伊丹の方が早いんだろうけど、航空券の都合上関西着になってしまいました。初日から移動が多いですが頑張ります。
 
 金曜は、スカイマークスタジアムでオリックス対日ハムを観戦予定です。もう、何度も関西に行っているのに、スカイマークは行った事無いんですよね。どんなスタジアムなのか楽しみです。まあ、まったり観戦するつもりです。

 大阪では、知り合いの方にも会う予定なので、そちらの方も楽しみです。今回は、野球あり、サッカーありの忙しい上に移動の多い旅行ですが、多いに楽しんできたいと思います。
 

7月3日の日記

2005年7月3日
 昨日は、日立台で玉田のゴールを観てきました。帰りの常磐線は乗り継ぎが悪く、待ち時間で30分も余計にかかってしまいました。ホントに国鉄さんはサービスが悪いですね。
 そんなワケで少々疲れ気味ですが、今日は鹿スタに鹿狩りに行ってきます。今回は自分で運転して行きますが、自分で運転して鹿島まで行くのは初めてなんで、とりあえず事故らんように気をつけて運転したいです。。

金曜日

2005年7月1日
 ようやく、金曜です。今日もいつも通り大学に行って、普段通りお勉強しました。そろそろ試験だし、勉強せにゃね。それにしても、本気でいくつか単位を落としそうです。やっぱり、大学って大変ですね。。まあ、少しでも多く単位を取れるよう、試験勉強はちゃんとやろうと思います。

 さて、この土日はサッカー二連戦です。土曜は柏で柏対広島を観戦し、土曜は友人のまこち.S氏と鹿島で鹿島対清水を観戦予定です。ちなみに、ハマスタで虎さんの試合もあったんですが、気づいたのが今日だったんで今回は行けませんね。今年は、例年に無く野球観戦が少ないです。おそらく、まだ3、4回しか行ってないんじゃないでしょうかね?まあ、今月末にナベツネ球場に行く予定なので、虎さんの試合はそのときまでのお楽しみにしときます。

 そういえば、今日大阪行きの航空券を購入しました。授業が休講になった関係で、金曜に行けることになりました。1日早く行けるようになったので、金曜はスカイマークスタジアムにでも行ってみようかと思います。どうせなら、フィールドシートででも観戦してみましょうかね?まあ、せっかく早く行けるので色々考えてみます。

 

 

大阪行き

2005年6月30日
 以前から予定していた大阪行きが、来週末になりました。この大阪プチ旅行はここ数年の恒例行事なのですが、今年は大学入学直後でいろいろ忙しかった影響もあって、この時期になりました。ちなみに、去年と一昨年は甲子園に行っていましたが、今年は試合が無いので甲子園巡礼はナシになりそうです。。まあ、夏にもう一度行く機会が作れればその時に行こうと思います。1泊(もしかすると2泊)の予定なので、大したことは出来なさそうですが楽しんでこようと思いますね。大阪には知り合いの方が数名いらっしゃるので、お会い出来ればなと思います。

 さて、今日も大学でした。そろそろ夏休みも近づいて来て、前期の試験が近くなってきました。はたして、どれだけ単位を落とすのか今から恐ろしいですよ。そろそろ勉強せにゃいかんなあ。。
まあ、そんなことは置いといて大学の帰りの京成電車で電車に向かって投石事件があったらしく、高砂の駅で乗っていた電車が緊急運休になってしまいました。まあ、窓ガラスがきれいに割れてて、とても走れる状態じゃなかったからね。お陰で、30分近く帰宅が遅れてしまい、ムダに疲れましたよ。。投石したバカが捕まることを祈ります。

 明日は、金曜日。大学は1限と5限だけという迷惑きわまりない時間割りです。ムダな空き時間なにして過ごそう。。

 

2000本安打

2005年6月23日
 野村選手、2000本安打おめでとうございます。大学出身での2000本安打はとても貴重な記録だと思います。それにしても、今年は古田、野村と大卒選手の2000本安打が続きましたね。次の2000本は日ハムの田中幸選手ですかね!?

 

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索